モンスト 覇者の塔 24階 攻略

モンストの覇者の塔「24階」毒舞の光武人の攻略情報です。
《覇者の塔 攻略一覧》
その他のクエスト攻略一覧
《超絶クエスト攻略一覧》
《超究極クエスト攻略一覧》
《降臨クエスト【究極】攻略一覧》
《イベントクエスト【極】攻略一覧》
《英雄の神殿クエスト攻略一覧》
《ノーマルクエスト攻略一覧》
《覇者の塔 攻略一覧》
《覇者の塔 24階のクエストの詳細》
【難易度】 ★7
【敵属性】 雑魚 光
ボス 光・サムライ族
【スピクリ】 25ターン
【ギミック】 毒・重力バリア・シールド・ヒーリングウォール・サソリ・
モンスト 攻略動画:の攻略動画
モンスト|覇者の塔「24階」 攻略のパーティー構成「一考」
1、属性は?
・敵は光属性のみのステージ
・編成は属性よりもギミックと毒への対処を優先します。
2、ギミック対策
・AGBで編成すると攻略がスムース。
・毒に対する対処は二つ
1、毒がまんの実(出来れば特級)を持つキャラで固め、非ダメージを軽減する。
2、状態異常回復キャラを複数体組みいれて、毒状態を回復しながら進める。
両方を組み合わせれば24階の攻略は結構楽になります。
・最終面だけアンチ反射が出てくるので、貫通タイプや貫通変化のSS持ちがいると楽。
3、効率的な攻撃
・コブラには可能な限り近寄らないようにする。
・ほぼ毎ターン毒状態にされるので、しっかりと回復に努める。
・HW展開時には、HP回復をメインに動く。
・友情をしっかりと発動させ、しっかりとダメージを稼ぐ。サソリがいるので、特にホーミングが有効。
覇者の塔|24階の攻略パーティーに入れたいモンスター
(★はおすすめモンスター)
アリス★★★:状態異常回復+回復、ホーミングで雑魚処理能力大で、攻守ともに安定。
ハーメルン★★★:AGB+状態異常回復。SSでGB消せばアリスも動きやすくなります。
三蔵法師★★★:AGB+状態異常回復。貫通で味方の状態異常回復が楽。
アーサー★★:AGB。友情もSSも強力。
※AGB持ちで毒がまんの実があれば、積極的に採用しましょう。
覇者の塔|24階の各ステージ解説
バトル1

・最初は下のスペースで横カンして友情だけで処理する。
・ある程度削ったら上に移動しつつヒットを狙っても良い。
バトル2

・左右のハイシャインを処理しながら、友情でコブラのHPを削る。
・コブラを倒す。状態異常回復するターンは回復優先。
バトル3

・中ボスの毒拡散は回避が難しい。回復で補いましょう。
・周りの雑魚を処理しながら中ボスのダメージも稼ぎます。
・中ボスだけになったら、右か下の壁カンで。
バトル4

・コブラを優先して倒す。
・中ボスを集中攻撃して倒す。
バトル5(ボス1)

・サソリは友情で溶けていくのでとりあえずは無視。
・他の雑魚処理を優先して動く。
・壁カンでボスを倒す。
バトル6(ボス2)

・配置がよければボスを攻撃。(SS1体分は使っても支障ないです)
・雑魚処理とボスを平行してダメージを与えて倒す。
バトル7(ボス3)

・アンチ反射を優先して処理する。
・SS連打でボスを集中攻撃して倒す。
2016年06月13日
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。