モンスト 覇者の塔 「黒死龍の軍団」 攻略 20階

モンストの「覇者の塔」20階「黒死龍の軍団」の攻略情報です。
20階のクリア報酬は「オクケンチー」5体。
覇者の塔 攻略一覧はコチラ
その他のクエスト攻略一覧
《超絶クエスト攻略一覧》
《超究極クエスト攻略一覧》
《降臨クエスト【究極】攻略一覧》
《イベントクエスト【極】攻略一覧》
《英雄の神殿クエスト攻略一覧》
《ノーマルクエスト攻略一覧》
《クエストの詳細》
【難易度】 ★8
【敵属性】 雑魚 闇
ボス 闇・ドラゴン族(魔王キラー持ち)
【スピクリ】 20ターン
【ギミック】 重力バリア・ダメージウォール・復活・パワーダウン
モンスト 攻略動画:覇者の塔20階「黒死龍の軍団」の攻略動画
覇者の塔 20階 攻略のパーティー構成「一考」
1、属性は?
・20階は全て闇属性。属性を分散させ非ダメを抑えるか、光属性の攻撃力で先手を取るかどちらかがいいでしょう。闇属性耐性のある光属性がオススメ。
・手持ちのキャラで検討します。
2、ギミック対策
・重力バリア対策優先で、DWは雑魚を倒すことで発生を防ぎ、回避も可能。
3、効率的な攻撃
・全体的に高い攻撃力に苦戦します。特に雑魚の攻撃は無視できない。
・しっかり雑魚処理してからボス、という余裕もあまりない。1ターンに複数倒せるコンボと攻撃力が望まれます。
・
覇者の塔 20階の攻略パーティーに入れたいモンスター
(★はおすすめモンスター)
光刃ムラサメ★:闇属性耐性の光属性でAGB。道中ホーミングが有効で、SSもボス戦で強力。複数体居るなら2戦目で使う手もあり。
イザナギ★:全属性耐性の光属性でADW。コンボのレーザーが雑魚処理のスピードアップに。
大黒天★:光属性。密集した雑魚が多く電撃が有効。
ハクア★:光属性。攻撃力の高さとSSが頼れます。
機構院チヨ(神化)★:光属性でAGB+闇属性キラー。スピード勝負のこのクエストで最適。
ルシファー(神化)★:闇属性でADW。エナジーサークルは雑魚にSSはボスに。非ダメも最小限。
覇者の塔 20階 各ステージ解説
バトル1

・2ターンで残り3体以下にはしないとダメージがキツイ。
・残った雑魚も3ターン目には全て倒せるよう心がける。
バトル2

・レーザー雑魚を優先して倒す。
・十字レーザーも位置取りに注意しながら倒していく。
・十字レーザーを残してSSを溜める事も可能。
バトル3

・忍者を1体残せばダメージを気にせずSSが溜められます。
・レーザー雑魚を優先して倒す。
・中ボスを横カンカ縦カンで倒す。
バトル4(ボス1)

・雑魚が3ターン後に全て爆発するので味方が近くに居る場合は倒していく。
・ボスの右か下に居る場合はボス優先で狙ってもいいです。
・ボスか雑魚、集中して狙うほうがベター。中途半端は良くない。
バトル5(ボス2)

・まずは復活雑魚の処理から。次にDW雑魚。
・ボスを狙いたいところですが、中ボスと壁の間にあれば中ボスを処理します。
・ボスの真上か真左ならクロスレーザーを避けながら壁カンできます。
バトル6(ボス3)

・メテオ系、打撃系、号令系、いずれもボスを狙うように撃っていく。ただし、SS1回につき雑魚1体は最低でも巻き込んでおきたいところです。
・打撃系は弱点が狙えるときに撃った方がイイでしょう。このミス一つでクリアが難しくなったりします。
・光属性系のSSならSSだけで何とか終わらせることが出来ます。
2015年08月17日
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。