モンスト リシュリュー枢機卿 攻略 「国家を操る信仰の光」 【究極】

モンストのリシュリュー枢機卿「国家を操る信仰の光」【究極】の攻略情報です。
ドロップするモンスターは★5の「リシュリュー枢機卿」。

その他のクエスト攻略一覧
《超絶クエスト攻略一覧》
《超究極クエスト攻略一覧》
《降臨クエスト【究極】攻略一覧》
《イベントクエスト【極】攻略一覧》
《英雄の神殿クエスト攻略一覧》
《ノーマルクエスト攻略一覧》
《覇者の塔 攻略一覧》
《クエストの詳細》
【難易度】 ★6(ギミックも多く雑魚も多い。地雷を回避しながらの雑魚処理がポイント)
【敵属性】 雑魚 光・闇
ボス 光・ロボット族
【スピクリ】 18ターン
【ギミック】 重力バリア・地雷・ブロック・ホーミング吸収・レーザーバリア・移動敵・サソリ・毒
リシュリュー枢機卿「国家を操る信仰の光」【究極】の攻略動画
攻略のパーティー構成「一考」
1、属性は?
・光属性と闇属性の構成ですが、ダメージ源に闇少々入れる感じで後はギミック対応させます。
2、ギミック対策
・まずは地雷対策にMS持ちが2体以上、+アルファーで飛行が入ればベスト。
・その上でAGBもちを何体確保できるかが鍵でしょう。
3、効率的な攻撃
・攻撃力が高めの雑魚が多いので、まずはそちらの処理をするのがベター。
・AGBが少ない場合にはそれも併せて優先したい。
・ブロックは上手く利用する。
・雑魚処理を数ターンで終わらせてリシュリュー枢機卿へ切り替えられるとスムースにいきます。
攻略パーティーに入れたいモンスター
(★はおすすめモンスター)
クイーンバタフライ★:AGB+飛行の水属性。地雷を気にせず素早い雑魚処理に。
バステト★:MSを持つ闇属性。地雷回収役とリシュリューにも効果的。
クシナダ:MSの木属性。AGBはないですが、プラズマが上手く使えれば気になりません。
ルシファー:ギミック対応はしていませんが、固定砲台としての活用ができれば意外に使えます。
阿修羅★:MS+AGBの火属性。完全ギミック対応で破壊力もあります。
ツクヨミ★:MS持ちの闇属性。一発はないものの地味に活躍。
天狗(神化):AGB+飛行の木属性。ギミック準対応。クイバタの方が使い易い感じはあります。
コルセア:AGB+飛行の木属性。天狗よりもSSがコルセアの方が上。
モンストブライト★:MS+AGBの光属性。SSは号令系、コンボはサソリに有効です。
各ステージ解説
バトル1

・下のレーザーバリアでコンボが通らないので先に倒しておくといいです。
・地雷に不安があるなら両サイドの地雷雑魚を優先。
・センターの雑魚は縦カンすれば間に入る。
バトル2

・上段のレーザー雑魚とリドラを倒す。同じ攻撃ターンが4体いるので、ターン数の短いやつから倒せればなお良いです。
・最後にリシュリューでいいでしょう。
・雑魚を倒した後に下に移動していれば地雷の影響は少ないはずです。
バトル3(ボス1)

・下段の雑魚3体をまずは狙う。
・左上のレーザー雑魚が狙いやすければそちらを、そうでなければリシュリューを狙う。
・AGB無しで狙ってもすぐには倒せないので、AGBでレーザー雑魚を狙うかAGB無しなら近くに居る時に壁カンを狙ったりコンボを活用する。
・右下に位置取りしておくと非ダメージを抑えることができます。
バトル4(ボス2)

・サソリは倒しにくいので上段のリシュリューと雑魚を先に倒します。
・敵の呼び出しがあるので現れたら倒す。
バトル5(ボス3)

・ブロックで分断されているので配置によりますが、上に居るならリドラを先に、下に居るならリドラは無視してリシュリューに総攻撃を。
・下段に居る時はSSもしっかり使いましょう。
2015年05月09日
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。