モンスト メフィスト 攻略 「魔光のショウタイム」【極】

モンストのメフィスト「魔光のショウタイム」【極】の攻略情報

《クエストの詳細》
【難易度】 ★2(ADW対策とビットン破壊のスピードがポイント)
【敵属性】 雑魚 光・闇
ボス 光・魔族・ドラゴンキラー持ち
【スピクリ】 12ターン
【ギミック】 ダメージウォール・重力バリア・ビットン・蘇生
メフィスト「魔光のショウタイム」【極】の攻略動画
攻略のパーティー構成「一考」
1、属性は?
・敵は大半が光属性。光には闇をあてたくなるがお互いが得意でもあり苦手属性でもあるので、高いHPと攻撃力で押し切れる自身があるとき以外は控えたほうが良さそうです。
・ギミック対策優先しましょう。
2、ギミック対策
・ダメージウォールが最優先。属性は関係なくADWで固め余裕があればAGBのダブルアビリティーでもいいですが、重力バリアは少ないので特に意識しなくても済むと思います。
・ボス2・3戦目でビットンが邪魔。スピクリ狙うなら貫通タイプかビットンブレイカーが欲しいところ。
3、効率的な攻撃
・主要なモンスターは壁近くに居るので反射を狙っていく。
・ビットンブレイカーがない時は友情コンボのレーザーで弱点に当てつつビットンを反射で破壊する。
・破壊するビットンは全部で無くていい。壁に近いところ一つ壊したらそこを集中攻撃する。
攻略パーティーに入れたいモンスター
(★はおすすめモンスター)
おりょう★:AGB・ADWのダブルアビリティで、SSはビットン破壊のオマケつき。
ベートーヴェン★:AGB・ADWのダブルアビリティ
フレイヤ★:ADWとビットンブレイカー。SS発揮しなくてもビットン破壊ができるがステータスには不安もあるが他のモンスターで補えれば◎。
アリス★:ADWでSSも強力。このクエストならメインで使える。
土方歳三:闇属性だが魔封じがあるので対ボスでは活躍できる。
ルシファー★:ADW持ち。友情コンボとSSで力押し可能です。
沖田総司:ADWの水属性でだがロボットキラーがあるので雑魚処理に使え、貫通でビットン無視。
ビゼラー:闇のADW。採用の優先度は低めですが、他にいない時には助かる存在。
各ステージ解説
バトル1

・上段左右の雑魚がダメージウォールの元。対策薄い時には最優先で。
・重力バリアのスターもここだけ。AGBが居ない時には他のモンスター攻撃のついでに友情コンボを当てて弱らせてから最後に処理で十分。
バトル2

・中ボスを倒してビットンも引かせる。
・次のステージからは非ダメージも増えるのでSSを溜めたい時はここがいいでしょう。
バトル3(ボス1)

・ボスは右の壁との間で反射を狙う。
・ボスに集中しすぎて雑魚が減っていないとダメージも地味に増えるので注意しましょう。
バトル4(ボス2)

・おりょうやベートーヴェンなどSSでビットン破壊可能なモンスターが2体居るなら一つここで使う。
・居ない場合は左か上のビットンを破壊して壁カンを狙う。
・中段の雑魚は先に処理しておくといいです。
バトル5(ボス3)

・蘇生の雑魚と右側のビットンを優先破壊する。
・おりょう系のSSが残っていれば早めに使ってビットンは壊しておく。
・他の残っているSSを全て叩き込む。
2015年04月07日
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。