モンスト クシナダ零 攻略

モンストのクシナダ零、超絶クエストの攻略情報です。
ドロップするモンスターは★5の「クシナダ零」。

その他のクエスト攻略一覧
《超絶クエスト攻略一覧》
《超究極クエスト攻略一覧》
《降臨クエスト【究極】攻略一覧》
《イベントクエスト【極】攻略一覧》
《英雄の神殿クエスト攻略一覧》
《ノーマルクエスト攻略一覧》
《覇者の塔 攻略一覧》
《クエストの詳細》
【難易度】 ★8
【敵属性】 雑魚 木
ボス 木・亜人族(神キラー)
【スピクリ】 36ターン
【ギミック】 ワープ・ブロック・復活・地雷・アンチ反射・ホーミング吸収・友情コンボロック
モンスト 攻略動画:の攻略動画
モンスト|「クシナダ零」攻略のパーティー構成「一考」
1、属性は?
・クシナダ零の敵は全て木属性になります。基本はやはり火属性でのパーティーが理想。
・同族性や闇・光属性でも友情やSS、またギミック対応力で連れて行けるキャラもいます。
2、ギミック対策
・勾玉ー3ターン以内に破壊しないと5方向レーザーをもらいますが、角度が決まっているのであせって無理な攻撃をするよりも味方の位置で当たるかどうか、何体当たるのかの判断をした上で動くと無駄がなくなります。
・ワープーAW持ちが基本になります。意図した攻撃が出来ないのは痛手があります。
・地雷ー飛行でもMSでも3体以上対策する方が無難です。
・アンチ反射が出る上に勾玉も反射を殺すので、全て貫通タイプでもいいぐらいです。
3、効率的な攻撃
・勾玉を3ターン以内に破壊。クシナダ零とHPリンクしているので、復活されたらまた破壊。基本とにかく優先です。
・クシナダ零も勾玉も神キラーなので、神族を連れて行くなら要注意。(ギルガメッシュ等)
・最初は勾玉とある程度の雑魚処理に専念し、その後クシナダ零を攻撃しながらの雑魚処理的動きがいいと思います。
・ブロックを利用してクシナダ零の弱点往復が見込める場合は、状況に応じて積極的に狙います。
・最終面では2体分のSSは確保しておければ弱点ヒットでカバーできます。道中必要があれば使ったほうがいいでしょう。
・絶望感の大きいクエストではないので、とにかく各ステージを突破していくことです。
モンスト|「クシナダ零」の攻略パーティーに入れたいモンスター
(★はおすすめモンスター)
リン・ツー(獣神化)★★★:
モンストローズ(神化)★★★:
ルビー(進化)★★★:
ギルガメッシュ(進化)★★★:
ウォッカ(神化)★★:
坂本竜馬(神化)★★:
ロイゼ★(獣神化):
ツクヨミ:
ラザニー★★:
ケン★★:
ワイアットアープ★:
モンスト|「クシナダ零」の各ステージ解説
バトル1

・
バトル2

・
バトル3

・
・
バトル4

・
・
バトル5(ボス1)

・
バトル6(ボス2)

・
バトル7(ボス3)

・
バトル8(ボス4)

・
2016年04月13日
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。