モンスト フロッギー 攻略 「やばいぞ!カエル怪人の森」 【極】

モンストのフロッギー「やばいぞ!カエル怪人の森」【極】の攻略情報です。
ドロップするモンスターは★4のかえる怪人フロッギー。

その他のクエスト攻略一覧
《超絶クエスト攻略一覧》
《超究極クエスト攻略一覧》
《降臨クエスト【究極】攻略一覧》
《イベントクエスト【極】攻略一覧》
《英雄の神殿クエスト攻略一覧》
《ノーマルクエスト攻略一覧》
《覇者の塔 攻略一覧》
《クエストの詳細》
【難易度】 ★2(マインスイーパーを何体入れるかが攻略の一つの鍵)
【敵属性】 雑魚 木・闇
ボス 木・魔族(幻獣キラー持ち)
【スピクリ】 15ターン
【ギミック】 重力バリア・地雷・ワープ・シールド
フロッギー「やばいぞ!カエル怪人の森」【極】の攻略動画
攻略のパーティー構成「一考」
1、属性は?
・雑魚で少し闇が出る程度なので木属性相手と考えていいでしょう。火属性でパーティーを組んで属性優位で攻略しましょう。
2、ギミック対策
・重力バリアに関しては無いも同然。
・ワープもそれ程多くはないですが重力バリアを無視するなら多少は対策したい。
・地雷は全ステージで撒かれます。MS2体居るとかなり楽になります。
3、効率的な攻撃
・火属性の攻撃力重視しながら地雷の対策をされたパーティーで攻略。
・効率よく攻撃する為にワープ雑魚を早めに倒す。
・MSを1体毎に交互に2体入れ、回収役をしながら後のモンスターが地雷を踏まないようにする。
攻略パーティーに入れたいモンスター
(★はおすすめモンスター)
オシリス(進化)★:火属性でMS。地雷回収と十分な攻撃力。
阿修羅★:火属性のAGB・MS。SSのボスへのダメージは強力。
桜木リリィ(神化)★:火属性の飛行・AGB。地雷を踏まずに弱点ヒット。
アグナムート(神化)★:火属性の貫通で魔族キラー持ち。ボスの弱点が確実に狙えます。
ドラえもん★:火属性で飛行持ち。コンボのエナジーサークルはヒットしやすくかなり使い勝手が良い。
アスモデウス★:火属性でMS+木属性キラー持ち。このクエストでのベストチョイスと言えます。
クシナダ:木属性でMS。他にMSが居ない時に使えます。
クラブロン:火属性でギミック対応していませんが魔族キラーがフロッギーに効きます。
各ステージ解説
バトル1

・下に雑魚が密集しているのでまずは最下段の3体を倒す。(ワープ優先)
・地雷を攻撃しつつフロッギーにもダメージを。
バトル2

・ボス戦も雑魚が多く出てくるのでボス2戦目や3戦目でSSが使いたい時はここで調整しておく。
・中ボス・ワープ・地雷を1体づつ倒していくようにするとSSも溜まりやすい。
・残った雑魚も1体づつ狙っていく。
バトル3(ボス1)

・右側に縦に並んでいる3体を最優先して倒す。
・重力バリアも無視はできないので近くに居るなら壁と反射して倒したい。味方が上のほうに居るならあえて直ヒットは狙わずにコンボが当るようにしてフロッギーを狙う。
バトル4(ボス2)

・このステージだけシールドが登場する。
・シールド破壊前に雑魚を処理しておきたい。
・シールドを破壊していくがコンボだけでもかなりダメージが稼げるので、あえてシールド破壊に集中する事はない。
バトル5(ボス3)

・SSが残っているなら地雷が撒かれる前に使ってしまう手もある。
・SSを使うときは雑魚処理に使うのか、フロッギーを狙って短期決戦にするのか的を絞りたい。
・リドラのレーザーは攻撃ターンが同じなので必ず1体以上は倒しておきたい。
・MSが少ない場合は、地雷も無視しているとキツイので優先処理したほうが良い。
2015年04月27日
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。