モンスト デスアーク 攻略 「強襲!暗黒総統デスアーク」 【究極】

モンストのデスアーク「強襲!暗黒総統デスアーク」【究極】の攻略情報です。
ドロップするモンスターは★5の「デスアーク」。

その他のクエスト攻略一覧
《超絶クエスト攻略一覧》
《超究極クエスト攻略一覧》
《降臨クエスト【究極】攻略一覧》
《イベントクエスト【極】攻略一覧》
《英雄の神殿クエスト攻略一覧》
《ノーマルクエスト攻略一覧》
《覇者の塔 攻略一覧》
《クエストの詳細》
【難易度】 ★5
【敵属性】 雑魚 闇
ボス 闇・魔族
【スピクリ】 22ターン
【ギミック】 重力バリア・復活・地雷・シールド
デスアーク「強襲!暗黒総統デスアーク」【究極】の攻略動画
攻略のパーティー構成「一考」
1、属性は?
・全ステージ闇属性オンリーです。
2、ギミック対策
・
・
3、効率的な攻撃
・
・
攻略パーティーに入れたいモンスター
(★はおすすめモンスター)
クイーンバタフライ★:飛行+AGBの水属性。機動力はコンボ狙いや雑魚処理にも有利。
阿修羅★:MS+AGBの火属性。MS持ちでこれだけパワーのあるのは他にない。
アグナムート★:火属性貫通タイプで魔族キラー+ロボットキラー。メテオも◎。
モンストブライト★:光属性でMS+AGB。光でギミック対応なので優先して使いたい。
光刃ムラサメ★:光属性ですが闇属性耐性があるAGBもち。無属性ホーミングとSSが難易度を下げてくれます。
スピカ★:進化・神化どちらでも有効なキラー持ち。
アグナムートX:MS+AGBの火属性。ギミック対応。
バハムートX:MS+魔封じ持ちの水属性。メテオも使えます。
各ステージ解説
バトル1

・復活は3ターンなのでそれまでに1体は倒し、その後3ターンまでに他の雑魚処理しながら残りの1体も倒す。
バトル2

・地雷対策できている場合はデスアーク優先で。
・それ以外は地雷雑魚を優先します。
バトル3

・復活1体とデスアークを先に倒す。
・パーティーに不安がある場合はリドラもある程度減らしていくほうが安全。
・SS溜めるならここ。
バトル4

・復活とリドラを優先で倒す。
・地雷対策が不安の時は復活と地雷雑魚を。
バトル5(ボス1)

・まずは復活の雑魚を倒す。
・地雷雑魚が3体居るので地雷の数も多い。対策ない場合は優先して倒しましょう。
・ボス戦は2戦だけなのでここでSSを使うと言う手もあります。
バトル6(ボス2)

・地雷対策万全の場合はデスアークを集中攻撃して終わらせる。
・そうでないときは復活→地雷→デスアークの順でSSを雑魚処理用とデスアーク用に分けても良い。
2015年05月11日
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。